これからデリヘルで働く女性や、既に働いている女性に役立つ情報が満載
高級デリヘル高収入求人サイト「レナグループラボ」

トップ

>

寒さに負けない身体でお仕事を!  手足の冷え性とサヨナラする方法

寒さに負けない身体でお仕事を!  手足の冷え性とサヨナラする方法

2023/12/27

2023/12/27

ビューティー

#対処法

#心構え

「冬になるとどうしても手足が冷える」「お客様に触れた際にいつも手足が冷たいねと言われる」……。皆さんはこのような悩みはありませんか?

手足に限らず、特に女性は体が冷えやすく冷え性に悩む方は多いでしょう。

そこで本記事では、手足の冷え性に悩む方のために、その原因や放置のリスク、改善方法をお教えします。

 

 

手足の冷え性になりやすい人

特に手足が冷えやすい方には以下のような特徴があります。ぜひこれらをチェックしてみてください。

 

□痩せ型体型である

□激しいダイエットをしている

□不摂生の自覚がある

□食事量が少なすぎる

 

上記のいずれか一つでも当てはまる方は危険サイン。生活習慣やダイエット方法を見直す必要がありそうです。


 

四肢末端型(手足)冷え性の原因とリスク

手足の冷え性は「四肢末端型冷え性」といい、次のような原因が考えられています。

 

●基礎代謝が低い

●不摂生な食生活を送っている

●過激な食事ダイエットで食事量が足りていない

 

上記により、体の熱を生み出せないことが「四肢末端型冷え性」の原因です。エネルギー不足状態ともいえるため、慢性的な疲労感やだるさを感じる方もいます。

またこの状態を放置すると、立ちくらみや大人ニキビ、月経トラブル、しもやけなどが起きやすくなります。体調に大きな影響を与えるため、早めに改善を目指しましょう。


 

具体的な改善法は?

それでは続いて改善方法についてです。具体的な方法はこちらです。

 

1.運動する

2.湯船につかって温まる

3.早く寝れる時は寝る

4.黒い食材を食べる

5.漢方薬を飲む


 

運動する

軽い有酸素運動や筋トレは、基礎代謝の向上と筋肉量の増加を目指せるため、冷え性を改善できます。

基礎代謝も筋肉も体に熱エネルギーを産生する大切な要素です。運動不足を感じている方は、20分程度の運動を週3回程度からスタートしてみましょう。

運動はランニングやジムのウエイトトレーニングといった激しいものでなくて構いません。

家庭用のエアロバイクやウォーキング、スクワットなどの自重トレーニングで十分効果は期待できます。

外でウォーキングするのが億劫な方は、自宅でできる室内散歩もおすすめです。YouTubeなどで、楽しくできそうなものを選んでみましょう。


 

湯船につかって温まる

普段の入浴をシャワーで済ませることが多い方は、体の内側まで温められないため、冷え性になりやすくなります。湯船にしっかり浸かって改善しましょう。

ただし、ただのお湯に浸かるのではなく、温泉成分や炭酸が入っている入浴剤の使用をおすすめします。

短時間で上がったり、のぼせやすい方など、ゆっくり湯船に浸かれない際でも温泉成分や炭酸が入っているものを使用すれば、通常のお湯よりも血行促進と体を温める効果が期待できます。

 

個人的におすすめなのはドラッグストアで購入できる「温素」、わかさ生活の通販サイトで購入できる「わかさの温浴」です。

特に「わかさの温浴」は温泉成分と炭酸の両方が入っており、短時間で体がポカポカしてお気に入りです。


 

黒い食材を食べる

漢方の世界では、冷え性は瘀血(血の滞り)や血虚(血の不足)が関係していると考えられています。そのため、薬膳の考えでは血による悩みには黒い食材を食べることを推奨しています。

具体的には、黒きくらげやひじき、プルーン、黒胡麻、黒豆などです。普段のおやつをドライフルーツのプルーンにしたり、副菜をひじきにしたりするといいでしょう。


 

漢方薬を飲む

漢方の考えでは、手足の冷え性には血行を促す漢方薬を用います。

例えば、当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)という漢方薬は手足などの末端の冷えが気になる方に向いています。

ただし、体質によっては効果が現れなかったり、副作用が出たりするので使用する前に必ず薬剤師さんや漢方薬に詳しい登録販売員さんに確認してください。

また、普段から飲んでいる薬があれば飲み合わせにも注意が必要です。おすすめの漢方薬や使用できるかなど、かかりつけ医に相談してくださいね。

 

最後に

冷え性を改善するためには、原因やそれぞれのタイプに適したケアをすることが大切です。四肢末端型冷え性の方ではあれば、血の巡りをよくすることを意識して過ごしてみてください。

寒くなってもこれまでと変わらずに、またお客様に「身体が冷たいね」と心配されないように、冬の寒さに負けない身体を手に入れましょう!

 

 

 

 

高級デリヘルは創業20年以上を誇るマダム麗奈へ

この記事の執筆者

のん

美容医療や漢方薬、メイクを中心に執筆している元某有名ブランドの美容販売員ライター。美を追求する方に役立つ情報を発信していきます。漢方コーディネーター、薬膳調整士、化粧品検定3級を取得。

気記事