お仕事メイクはもう悩まない!落ちにくいティントリップ3選
2023/05/10
2023/05/26
ビューティー
#リップメイク
#人気アイテム
#美容
「時間が経つとリップが落ちてしまう……」。
お仕事中のメイクの悩みで最も多いであろう、このリップ問題。お客様の前で頻繁にメイク直しをするわけにもいかないし、と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
今回は唇の色味をキープしやすいティントリップにフォーカスして、おすすめの使い方や人気アイテムを一気にご紹介します。
近年、韓国メイクの流行によって話題となっている「ティントリップ」。現在は様々な形状や質感のティントリップがありますが、このような形に分類されます。
・唇にすぐ染み込んで落ちにくい「ウォータータイプ」
・保湿力がたっぷりの「オイルタイプ」
・ツヤ感と発色と色持ちを合わせた「グロスタイプ」
中でも、お仕事メイクにチョイスしたいのは「ウォータータイプ」。
ティントリップの定番でもあるウォータータイプは、成分に水が含まれています。サラサラとしたテクスチャーのウォータータイプのティントリップは、色が落ちにくいのが特徴。メイク直しがなかなかできないシーンには是非チョイスしたいところです。
まず、ティントを塗る前にはリップクリームやバームを使って唇の保湿をしましょう。油分が多いと、この後に塗るティントリップが落ちやすくなってしまうので、ティッシュオフを忘れずに。
ティントを塗る際は、唇にべったりと塗るのではなく、少量ずつ点置きするのがポイントです。上下の唇にティントリップをのせたら、指を使ってぼかすように軽く押さえましょう。この工程は、濃く発色しすぎることを防いでくれます。
最後にワンポイント!指でぼかした後に再度ティッシュオフすることで、リップの色味が落ちにくくなるので、お仕事中にだけでなく、デートなどのお食事の際にも役立ちます。マスクへの付着も防ぐことができますよ。
どのアイテムを見ても、パッケージが豪華なYves Saint Laurent(イヴ・サンローラン)。
そんなイヴ・サンローランから発売されている「ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ヴィニルクリーム」は、鮮やかな発色とクリーミーなツヤ感が持続するティントリップ。
気になる塗り心地は、ティントリップにありがちな重たさはなく、かといって水っぽすぎる絶妙なリップメイクに仕上げてくれます。こちらのリップを塗ってティッシュオフする工程を2〜3回繰り返すと、さらに落ちにくくなるのでおすすめです。
CLARINS(クラランス)の「ウォーターリップ ステイン」は、”何も付けていないような軽い感覚できれいな唇をキープ”がコンセプトになっているウォータータイプのティントリップ。キスをしても、カップにも色移りが気にならないアイテムです。
何もつけていないような感覚で、きれいな色味をキープできるのはお仕事をする上でも嬉しいポイントですよね。
ブランドがおすすめする使い方は、リップブラシに適量を取り、唇の内側から付け始め、上下の唇を軽く合わせてなじませます。もう一度同じ工程を繰り返すと、正確にリップのラインを取ることができます。
暗い部屋でもリップカラーが目立つと、色っぽい印象に導くことができるので、ぱきっとした仕上がりもおすすめ。クラランスの「ウォーターリップ ステイン」は、ナチュラルから発色のいいインテンスな印象まで、自由自在にカスタマイズが可能です。
自分へのご褒美やプレゼントにも人気の高いCHANEL(シャネル)の、売り切れ続出の注目アイテム「ルージュ アリュール ラック 」。
SNSでもマスクにつかない!と話題になっていることもあり、目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。艶やかなサテンの仕上がりで、高い保湿効果も持ち合わせているため、心地よく唇を包み込んでくれます。
見た目がお洒落なのも、持ち歩きコスメにチョイスしたいポイント。ブラックラッカーに、シェードが織りなす美しいグラデーションのパッケージは、リップメイクへの意欲を引き立ててくれます。ぜひシャネル自慢の実力派リップを体験してみてください。
今回は「落ちにくいリップメイク」に注目してみました。いかがでしたか?
メイク直しをする時間が取りにくいお仕事だからこそ、落ちにくいアイテムを取り入れてメイク崩れを防止することが大切ですよね。
自分に合うリップアイテムを見つけて、いつでも最高の自分を演出できるリップメイクを楽しんでくださいね。
関連記事:「上品さを演出する!」リップメイクアイテム5選【デパコス編】
高級デリヘルは創業20年以上を誇るマダム麗奈へ
この記事の執筆者
MIREI
コスメやスキンケアを中心に執筆するwebライター。韓国コスメからデパコスまで流行りのコスメに敏感です。日々収集している情報をお届けすると共に、お客様に「また会いたい」と思ってもらえるようなメイクテクニックやアイテム情報などを皆様にご紹介します。
人気記事
ビューティー
また会いたくなる女性になる方法とは?
2
仕事のアレコレ
時間内に射精へ導く「お客さまを満たす」テクニック
3
お役立ち
怠っていませんか?モテるボディケア5選!
4
お役立ち
風俗とパパ活と交際クラブのメリット・デメリットを比較!
5
キャンペーン
今年も開催が決定しました!「MRG AWARDS 2025」
話題のキーワード
ピックアップ記事
仕事のアレコレ
男性を手玉に取るような「濃厚なベッドプレイ」
本指名対策
歳上男性の理想的な接客とは 次の指名に繋がる“聞き上手と褒め上手”
仕事のアレコレ
“体型やルックスのコンプレックス”その向き合い方と解消法
ダイエット
最新&話題沸騰中! 効果絶大の“長続きする室内ダイエット”
ビューティー
自律神経を整える食事とは? 効果的な食習慣を管理栄養士が解説!
仕事のアレコレ
疲れてるはずなのに眠れない… スムーズに眠るための4つの心がけ
仕事のアレコレ
おっぱいの魅力 〜女性のおっぱいを触る男性心理や胸フェチとは?〜
風俗デビュー
いよいよ初出勤で緊張する! 風俗デビューの前は何を準備する?
おすすめグルメ
インパクト絶大の「鮎」の味わいに誰もが大満足!
おすすめグルメ
【新企画】デュアルライフ(出稼ぎ)が充実する「美味しい“あの”お店」
おすすめグルメ
本場の味が楽しめる“超”本格イタリアン「ナポリスタカ」
おすすめグルメ
十割そばと自然派ワイン「莉々庵(りりあん)」
キャンペーン
アンケートに答えるだけ! お得なキャンペーン実施中!